新型コロナとPCR
病原体を特定できていなくても遺伝子情報が同じなのであれば、病原体の正体はわからずとも、同じ病原体による仕業だということは分かるのでは?
…ああ、分かった。
PCRだとDNAの塩基配列の一部分のマッチングしかしてないからだ。
Wikiにも
> 任意の遺伝子領域やゲノム領域のコピー
って書いてある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BC%E9%80%A3%E9%8E%96%E5%8F%8D%E5%BF%9C
ウイルスそのもののDNA(RNA)をマッチングしてるんじゃなくて中国論文にある遺伝子情報(Not病原体)だけをPCRにかけているので厳密な病原体の特定は出来ていないということか。
みんなのイメージだと
/corona
だけど、実際のPCRは
/*corona*/g
みたいに全体一致ではなくワイルドカード検索になっているので
cocoronaとかcoronaaaみたいなウイルスも引っかかるし、そのどれが新型コロナウイルスと呼ばれる病原体かどうかも分からないと。
しかも中国論文自体の検証をしていないからさっきの例でいうとcoronaという文字列も正しいのかどうか定かではないと。
コッホの4原則満たしてないってのはそういうことか。
https://www.bitchute.com/video/6LCBbSKWv0Sl/
コッホの4原則すらまだ満たしてないの…
嘘が嘘だとわからないのが最大の魅力であって虚構度を上げる=番組の魅力を下げる、になるから、そもそもこの企画自体に無理がある。
虚構をバラすなら、それはもうドラマと同じなので。
で、ドラマは虚構という前提のもと、可能な限りリアリティーを演出するために頑張ってるのであって。
プログラマー的なサムシング
中の人はMisskeyに移動しました